「Escape Freedom 52」へようこそ!
52歳でサラリーマン生活に終止符を打ち、新たな道を模索しながら歩み始めた当ブログの運営者です。このブログでは、私自身の経験を通じて、退職に至るまでの経緯やその後の生活、そして独立や再就職に向けた取り組みについてお届けしています。
退職を決意した理由
50代に入ると、働き方や生き方を改めて見つめ直す機会が増えました。仕事や生活環境の変化、親の介護、そして「自分の人生をどう生きるか」を考えたとき、「今が行動を起こすタイミングだ」と感じました。
60代で亡くなった有名人のニュースが身近に感じる年代になり、「健康で限られた時間をもっと有意義に使いたい」という思いが強まり、退職を決意。この決断には不安もありましたが、大きな期待と自由も同時に手に入れることができました。
※詳しくは「52歳で退職を決意した理由とその後」をご覧ください。
退職後の生活と挑戦
この項目は、退職後1ヶ月を迎えた頃の状況をもとに記しています。
雇用保険(失業保険)を受給しながら、個人事業主を目指してブログ運営やネット業務のスキルアップに取り組む予定です。また、職業訓練への参加を検討し、新しいスキルを身につけ、将来の選択肢を広げていきたいと考えています。
退職後に得た「自由な時間」により、親の病院付き添いや日常生活にも余裕を持って対応できるようになり、退職前には得られなかったゆとりを実感しています。一方で、「自分らしい働き方」を見つけるための挑戦も始まりました。
このブログについて
「Escape Freedom 52」は、私のリアルな歩みを記録する場所です。
同じように退職を考えている方や新たなスタートを切りたいと思っている方に、少しでも役立つ情報や共感をお届けできればと思っています。
主なテーマ:
- 退職を決意するまでの経緯
- 雇用保険やハローワークでの手続き
- 職業訓練の経験と学び
- 日々の気づきや生活の変化
最後に
これからも、自分らしい生き方や働き方を模索し続けます。このブログを通じて、一歩踏み出すきっかけや、新しい視点を見つけてもらえたら嬉しいです。
進捗や新たな気づきを随時追加していきますので、ぜひまたお越しください。